モバイルWiFiが欲しいなぁって思っていて、「どんなときもWiFi」を知って、いいなぁって思っていました。
出来ればすぐにモバイルWiFiが欲しくて、「どんなときもWiFi」を調べていたのですが、他にも良さそうなモバイルWiFiがあり、迷ってしまってまだ注文できていません。
「縛り無しWiFi」と迷っています。
「どんなときもWiFi」以外で目にしたモバイルWiFiの中で、「縛り無しWiFi」もよさそうで、この2個で迷ってしまっています。
「縛り無しWiFi」の気に入った点
料金が安い
料金は「どんなときもWiFi」も安いのですが、さらに少し安いみたいですね。初期費用も掛からないようですし。しかも継続利用でさらに安くなるから驚きです。よくある料金プランでは、最初だけキャンペーンで安くて、1年2年するとちょっと高くなるのに、「縛り無しWiFi」では逆に安くなるようです。その特典がなくても安いからいいと思いました。
解約期間の制限がない
よくある1年縛り、2年縛りのような契約期間の縛りがないとのことです。試しに数か月使ってみて、速度やエリアに不満が出たり、そもそも必要なくなったりしたらすぐに解約できるみたいです。
「縛り無しWiFi」に決めきれない点
一応通信料の制限がある
「どんなときもWiFi」と違い、プランにより3日で10ギガか、1日3ギガまでの制限があり、超えてしまうと速度制限がかかるみたいです。「どんなときもWiFi」では、数値を明示されていませんが「著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信」を行った場合に制限がかかるとのことです。両者にどれくらいの違いがあるのかは、ちょっとわからないですね。
端末がレンタル
これは「どんなときもWiFi」も同じみたいですが、「縛り無しWiFi」では端末がレンタルです。当然ではありますが、レンタルされた端末を壊してしまったときには料金を支払わなければなりません。
クレードルがない
これも「どんなときもWiFi」も同じみたいですが、「縛り無しWiFi」でレンタルできる端末に、クレードル対応の物がなさそうです。私は自宅ではクレードルを利用して、ネットワークハードディスクをつないだりしているので、クレードル対応の端末が欲しいです。SIMをクレードル対応の端末に差し替えれば使えるという情報も見ましたが、自分でやるのはちょっと面倒だったり怖かったりします。
結論
契約期間の縛りがないことがやはり大きいので、一度「縛り無しWiFi」を利用してみようかなと思います。